本ページはプロモーションが含まれています

【超かんたん!】朝の職員連絡日付スレ自動投稿 Teams活用

Teams

朝の職員室、勤務時間前から保護者からの欠席連絡を受け、バタバタしている中、職員朝礼が始まる。そして朝礼が終わると、すぐに生徒が待つ教室へ行かなければなりません。

そんな慌ただしい朝の職員連絡、情報共有をどのような方法で行っていますか。

職員朝礼で、連絡を1つ1つ口頭で伝えていくので時間がかかる。教室に行くのが遅くなり、朝の会の支度ができず困っている、とういうことはありませんか。

この記事では、Teamsでその日の連絡をまとめる簡単な方法を紹介します。実現すれば忙しい朝の時間短縮につながること間違いなしです。

この記事に書いてあること
  • Microsoft 365でシステムを作り
  • 運用して困ったこと、実際の効果

日付スレッド自動投稿方法

概要

Microsoft365の Power AutomateTeamsを連携させて実現します。

設定した時間になるとPower Automateが処理をしてTeamsのチャネルに投稿してくれるという仕組みです。

それぞれのアプリへのアクセス方法です。ブラウザでMicrosoftのスタートページを開くと、左上に3✕3の点々があります。それをクリックすると、アプリの一覧が表示されます。

Teamsの設定

Teamsで職員が所属するチームを作ります。

「チームに参加/チームを作成」から「チーム作成」「プロフェッショナル・・・」とクリックしていくとチームが作成されます。

「3点リーダ」から「チャネルを追加」で、日付スレッドが投稿されるチャネルを作成します。ここでは、「朝の連絡」というチャネルを作成しました。

Power Automateの設定

第1ステップ

日付スレッドをTeams「朝の連絡」チャネルに投稿するために、Power Automateの設定をします。

「+作成」をクリックして出てくる「スケジュール済みクラウドフロー」のアイコンをクリックしてください。

「フロー名」を入力、ここでは朝の連絡としました。また、フローを実行する「開始日」「繰り返し間隔」を設定します。これは後からでも変えることができます。

設定が終わったら、「作成」をクリックしてください。

表示されるフローの中にある「詳細オプションを表示する」をクリックすると、投稿する時間を細かく設定し直すことができます。

「タイムゾーン」は日本時間としてください。

設定時刻は時間と分をそれぞれ複数設定することができます。例えば、時間を「9,10」、分を「00,30」とすれば、9:00,9:30,10:00,10:30に投稿されます。

ここでは1日1回、10:00AMに投稿するよう設定しました。

設定ができたら「+新しいステップ」をクリックします。

第2ステップ

Teamsの投稿欄にどう投稿するか設定します。

検索窓に「投稿」と入力すると、「チャットまたはチャネル・・・」というアクションが表示されるのでそれをクリックしてください。

 ・投稿者「フローボット」
 投稿先「Channel」
 Teamに投稿させたいチーム名、ここでは「先生チーム」
 Channelに投稿させたいチャネル名、ここでは「朝の連絡」
をそれぞれ選択してください。

Messageの欄をクリックして「式」の fx の欄に以下のように入力して「OK」をクリックしてください。以下をコピペしてお使いください。

adddays(convertTimeZone(utcnow(),’UTC’,’Tokyo Standard Time’), 7, ‘yyyy/M/d’)

このコードは、投稿時の7日後の日付を日本時間でyyyy/M/d形式で投稿するという意味です。例えば「7」を「14」とすれば、14日後の日付が投稿されます。

システム内では世界標準時なので、投稿時間を日本時間(24時間)で表示しています。

さらにMessageの欄をクリックして「式」の fx の欄に以下のように入力して「OK」をクリックしてください。以下を(複数行をまとめて)コピペしてお使いください。

createArray(‘日’, ‘月’, ‘火’, ‘水’, ‘木’, ‘金’, ‘土’)?[dayofweek(adddays(convertTimeZone(utcnow(),’UTC’,’Tokyo Standard Time’), 7))]

このコードは、曜日を表示するためのものです。先程の日付を表示する関数で「7」を変更した場合は、この関数の「7」も変更したその数字に変更してください。

この関数の左右を( )で挟み、文字のフォントを適当なものに変えます。ここでは関数も含めて選択し、30ポイント・太字・緑色としました。実行結果は以下の通りです。

毎日10時になると7日後の日付が投稿されます。

運用方法

ルールを決める

連絡は、その日付スレッドの返信に書いていくと日付でまとまります。

書式ルールを決めておくと見やすくなります。

【対象者】要件 がおすすめです。

困ったこと

たくさんの日付スレッドができると、複数の日付スレッドに皆が入力していきます。

最後に入力されたスレッドが、最新のスレッドとして先頭にきます。

つまりスレッドの順番が常に入れ替わるということです。

目的の日付スレッドが見つからないときは、「Ctrl+F」で探すことができます。

朝の連絡チャネルで、Ctrlキーを押しながらFキーを押してください。

検索窓に該当の日付、例えば「10/26」と入力して、Enterを押すと目的の日付が検索されます。

導入して効果は?

メリット

時間短縮の効果はかなりありました。

前日までにほとんどの連絡が入力されているので、余裕をもって当日の準備することができます。

写真や通知文もそのまま投稿できるようになりました。絵文字を入れて投稿するのも楽しいです。

また、Forms形式も投稿できるので、簡単なアンケートも実施できます。

デメリット

このシステムを導入する前、ある期間示しておきたい連絡は、板書して消さずに翌日以降持ち越していました。

Teamsの日付スレッドを利用する場合、毎日同じ投稿を繰り返さなければならないため、やや煩雑になります。

おわりに

朝の連絡を効率化したい、という方にとって、この記事が参考になれば幸いです。

私自身こういった知識はほとんどありませんでした。Power Automateとは何か?というレベルから何とか仕上げることができました。

しかし、こういったシステム構築まで教員の仕事なのか疑問に感じます。

いつまでも定額働かせ放題ではなく、ICT専門家の各校常駐や、ICT担当教員への正当な報酬の支払い等、教育にもっとお金をかけてほしいものですね。本来の授業準備に一番時間を割ければありがたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました