本ページはプロモーションが含まれています

【株主優待】GMOFH(7177) キャッシュバック対象の手数料合計を知るには?

株主優待

GMOFH株主優待で「Aコース」の取引手数料キャッシュバックを選択している人も多いと思います。

しかし、証券口座にログインしても、現在のキャッシュバックの合計額は表示されていません。

あとどれくらいキャッシュバックされるかわからなくて困っていませんか?

そんな悩みを解決する方法を紹介します。

この記事の内容
  • 7177株主優待「Aコース」手数料キャッシュバックまでの流れ
  • 現在のキャッシュバック対象の手数料合計の出力方法

手数料合計の出力方法

「マイページ」の「精算表」

「取引履歴・CSV」タブ

「現物」と「現引・現渡」の2カ所にチェックを入れます。
期間指定の「約定日」を選択し、期間を「20220401から20220930(例)」のように設定して「検索」をクリックします。

検索結果が出たら、「ダウンロード」をクリックします。

CSVファイルの操作

開いたCSVファイルで、C~D列G~K列M~S列V列Y~AV列非表示にします。
必要なところはです。

windowsの場合、非表示にしたい列(セル)を選択して、Ctrl+0(ゼロ)で非表示になります。
例えば、G1:K1を範囲選択、Ctrl+0でG~K列の5列分がまとめて非表示になります。

続けて、フィルタを付けて「L列で昇順」→「F列で降順」→「B列で降順」の順で並び替えます。
もしも、銘柄コード7177GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の行があれば、
手動でまとめて一番上に持ってくると見やすくなります。

上の図の場合、(1)の合計は780円,(2)は合計は3,872円です。

株主優待Aコースの内容

7177GMO株主優待(Aコース)の内容(B,Cコース等、株主優待詳細はこちら
以下の(1)(2)は上の図の(1)(2)に対応しています。

(1) 銘柄コード7177GMOフィナンシャルホールディングスの買付手数料(現物買付取引、信用新規買取引、信用返済買取引)を10,000円を上限にキャッシュバック
 ・7177の「買」のみが対象となります。「売」は次の(2)で対象となります。


(2) 保有株式数に応じて、対象取引手数料(現物取引、信用取引、先物・オプション取引、投資信託、FXネオ取引、くりっく365取引)15,000円を上限にキャッシュバック(下の表を参照)
 ※(1)で10,000円を超えた分は、こちらに振り分けられます。

保有株式数最大キャッシュバック金額
100株以上300株未満3,000円
300株以上500株未満5,000円
500株以上1,000株未満7,000円
1,000株以上3,000株未満10,000円
3,000株以上5,000株未満13,000円
5,000株以上15,000円

キャッシュバック金額・時期

(1)(2)それぞれの上限を加味した金額の合計が、キャッシュバックされる手数料の合計金額です。

先程の図の場合、(1)の合計は780円,(2)は合計は3,872円だったので、例えば

・保有株式数が100株以上300株未満であれば、(1)780円+(2)3,000円=3,780円

・保有株式数が300株以上500株未満であれば、(1)780円+(2)3,872円=4,652円

がキャッシュバックされる金額です。

  • キャッシュバックは約1.5カ月後
  • 4月~9月取引分は11月中旬、
    10月~3月取引分は5月中旬に
    証券口座の残高に反映

おわりに

保有株式数によりキャッシュバック上限額が変わりますが、保有株式数は権利確定日の時点での数量を基準とします。

例えば、4月1日から9月30日までの取引手数料のキャッシュバックを受けるには、前年の12月末日までに株主優待の権利を確定させる必要があります。

また、それぞれの株主優待コースA、B、Cについては、申し込みが必要です。申し込み方法は、株主優待期間が始まる少し前(3月や9月)に案内が届く予定ですので、その際に案内をご確認ください。

GMOフィナンシャルグループ株主優待スケジュール

以上、参考になれば幸いです。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました